|
|
|
天草梅肉ポーク(豚肉) |
|
天草大王(地鶏鶏肉) |
|
九州うまか赤鶏 |
|
梅肉ポーク関連商品 |
|
おすすめ郷土商品 |
|
|
|
北垣商店所在地
〒866−0202
熊本県上天草市龍ヶ岳町
高戸3226
TEL:0969−62−0069
FAX:0969−62−1500
通販担当 北垣 桂一郎 |
|
|
|
SSL暗号化通信について 
|
|
いきなりぶたもち |
|
平成20年10月19日第4回「天草謹製」認定商品
天草は大自然の恵みの宝庫。そして、その素材の良さを引き出す職人がいます。素晴らしい素材と優れた技によって生まれた逸品たち。その中から特に厳選したものだけに、この称号が与えられました。
※「天草謹製」には天草が全国に誇れるものか?天草の材料を使っているか?天草でその商品を作っているか?独自の発想か?などの大変厳しい審査基準があります。
天草謹製についてくわしくはこちら(天草謹製のHP) |

↑第四回天草謹製認定書
(クリックしたら拡大します) |
意外な組み合わせから生まれた新商品
プーズロッジさんからどういう経緯でこの商品がうまれたか聞いたところ、島々餃子を作り始めたので、次は天草梅肉ポークでシュウマイか肉まんを作ろうと思い色々試行錯誤をしてみたが、すでに市場にいろんな商品があり、それでは差別化が難しかった。
そこで皮を変わった皮に変えたいと思い「いきなりだんご」の皮はどうだろう?
と思い試作品を作ってみたら意外に合う事を発見!!そこで「いきなりだんご」といえば「からいも」なのでからいもを入れて作ってみたところ意外な味で驚いたそうです。
そこで基本の「元祖からいも」が出来たのですが「元祖からいも」だけでは寂しいので地元産の「ひじき、白菜、高菜」の3種類を新たに皮に入れ、それぞれの中身にあわせ、見た目も分かるように考慮し一味、あおさ、黒ゴマを皮に入れ、だんごの下には香り、見た目、はずれやすさを考慮して椿の葉をつけました。
「第四回天草謹製」コンテストにおいて高得点を獲得
書類審査でも落とされる人が続出するなど、出品するだけでも難しい天草謹製認定審査会(過去4回開催で69品出品。そのあまりの審査の厳しさに年々出品者が減っている程)の厳しい審査を通り抜け、天草謹製の認定を受けた商品なかでも特に自慢の一品です。 |
 |
 |
商品番号 |
AK−IB/AK−IB4 |
商品名 |
いきなりぶたもち |
商品内容 |
■いきなりぶたもち8個入り
元祖からいも、白菜キムチ、黒ごま高菜、あおさひじき、各2個 |
消費期限 |
2ヵ月(冷凍保存−15℃以下) |
調理方法 |
【おいしいお召し上がり方】
●電子レンジ600wの場合
パックから取り出し耐熱皿に移し、ラップをして加熱して下さい。
解凍した状態での加熱時間の目安
1個の場合・・・約50秒
2個の場合・・・約1分30秒
※加熱しすぎますと固くなりますのでご注意下さい。
※お手数ですが2個づつ加熱されることをおすすめします。
●蒸し器の場合
パックから取り出し、蒸し器に並べ蒸して下さい。
解凍した状態での加熱時間の目安
1個〜4個の場合・・・約10分
※付属のタレは小皿に移してお召し上がりください。
●いきなりぶたもちピロシキ風
「ぶたもち」をレンジで解凍し、「ぶたもち」の下についている椿の葉を取って170℃の油でキツネ色になるまで揚げて下さい。 |
発送方法 |
発送方法 クール冷凍でお送り致します。
※冷凍商品と冷蔵商品を一緒にご注文の場合は冷蔵商品もクール冷凍で発送させていただきます。予めご了承下さい。 |
原材料名 |
豚肉(天草梅肉ポーク)、もち粉、小麦粉、さつまいも、玉葱、生姜、酒、醤油(大豆、小麦含む)、コーンスターチ、昆布エキス、水あめ、魚醤、塩、砂糖 |
製造者 |
東川澄和 プーズロッジ
熊本県上天草市龍ヶ岳町樋島1362 |
商品価格 |
¥1,050- (消費税込み) / ¥525-(消費税込み) |
|
商品代金の他に送料をご負担して頂きます。→「地域ごと送料一覧表」
決済方法によっては、手数料が掛かります。→「手数料について」
|
|
|